[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
![]() |
|
ファミコンのディスクシステムと同じ
クイックディスクを採用したQD-7です。 ディスクは、2.8インチで片面で64KB、両面で合計128KBの容量で、またディスクはランダムアクセではなく、シーケンシャルアクセスとなります。 ちなみに、厳密にはファミコンのディスクシステムのディスクと、このクイックディスクでは、若干サイズが異なります。 またMSXのクイックディスクドライブは、3.5インチFDDシステムとは異なり、インタフェイス部にBIOS ROMはもちろん、ワーク用のRAMを持っているため メイン容量を減らすことがありません。なので、カセットテープメディアのソフトもそのままクイックディスク化することが簡単にできます。 当時、別のディスク方式としてMSXでの採用実績はありませんが、セガSC-3000等で採用された 3インチコンパクトフロッピーディスクがありました。 |
|
![]() |
ドライブ部 |
![]() |
ディスクイン! |
◎内部構造 |
◎トップカバーを外したところ |
![]() |
◎ドライブ部 ミツミ製のドライブです。 というか、MSXのクイックディスクの場合、ほとんどがミツミ製QDM-01のOEMです。 ちなみにドライブは、ベルトドライブ方式です。 |
![]() |
◎コントロール基板 Z80SIOを搭載しています。ドライブとの通信はシリアルで行っているのでしょうか。 |
![]() ※写真をクリックすると拡大します。 |
◎インタフェイス基板 BIOS用のROMとワークRAM用のS-RAM MB8418(2KB)が搭載されています。 このワークRAM搭載のおかけでメインRAMの容量が減りません。 |
![]() ※写真をクリックすると拡大します。 |
◎ACアダプターについて 専用のACアダプターをなくしてしまった場合… QD-7はラベルより、8.6V 3.5W(0.41A)でセンタープラスのアダプタです。 なので、秋葉原の秋月電子等で扱っている 9Vで1AクラスのACアダプターで使えます。 ただし電圧が違うため、最悪火災などの事故が起こる可能性があります。 ご利用の際は、自己責任で! |
![]() <QD-7のラベル> ![]() <9VのACアダプター> |
QD-7をMSXに装着すると、次のQD用拡張BASICコマンドが使えるようになり、またファンクションキーにアサインされます。 |
|
アサインされているファンクションキー | |
コマンド | |
機能 | |
書式 | |
F1 | |
_RUN または、CALL RUN | |
BASICプログラムをロード後実行します。 | |
_RUN (”QD0:ファイル名”) ※ドライブ名”QD0:”は省略可能です。 |
|
F2 | |
_LOAD または、CALL LOAD | |
BASICプログラムをディスクから読み込みます。 | |
_LOAD ("QD0:ファイル名") ※ドライブ名"QD0:"は省略可能です。 |
|
F3 | |
_BLOAD または、CALL BLOAD | |
機械語プログラムをディスクから読み込みます。 | |
_BLOAD ("QD0:ファイル名") ※ドライブ名"QD0:"は省略可能です。 |
|
F7 | |
_QDKEY または、CALL QDKEY | |
ファンクションキーのクイックディスク用コマンドをアサインしたり、解除したりします。 | |
_QDKEY | |
F8 | |
_SAVE または、CALL SAVE | |
BASICプログラムをディスクに保存します。 | |
_BSAVE ("QD0:ファイル名") ※ドライブ名"QD0:"は省略可能です。 |
|
F9 | |
_BSAVE または、CALL BSAVE | |
機械語Cプログラムをディスクに保存します。 | |
_BSAVE ("QD0:ファイル名",開始アドレス,終了アドレス) ※ドライブ名"QD0:"は省略可能です。 |
|
F10 | |
_QDFILES または、CALL QDFILES | |
ディスク上のファイル一覧を表示します。 | |
_QDFILES | |
アサインされいるキーはありません | |
_CASQD または、CALL CASQD | |
カセットテープに保存されているプログラムを、クイックディスクにコピーします。 ※データレコーダが必要です。 |
|
_CASQD | |
アサインされいるキーはありません | |
_QDKILL または、CALL QDKILL | |
指定したファイルをディスク上から消去します。 |
|
_QDKILL ("QD0:ファイル名") ※ドライブ名"QD0:"は省略可能です。 |
|
アサインされいるキーはありません | |
_QDFORMAT または、CALL QDFORMAT | |
ディスクを初期化し、使えるようにします。 |
|
_QDFORMAT |