P-BASIC

P-BASIC
さぁ!1番を選んでP−BASICの世界へ!!

BLIND  ※SCREEN 2で有効
機能 グラフィック画面を消去、または再現する
書式 CALL BLIND([数式],{S/L})
CALL BLIND(0,S)
数式 0〜9の範囲で、画面の消去、または再現されるのときのパターンを指定する。
省略時は、パターンとは無関係に瞬時に消去、または再現される。
BLIND PATTERN
{S/L} Sを指定すると、グラフィックデータがメモリに保存され、数式で指定したパターンで消去され、 Lを指定すると、Sで保存したグラフィックデータで、数式で指定したパターンで再現される。
省略時は、指定したパターンで消去される。
DEF UNIV
機能 REMOTEコマンドでコントロールする機器を定義する
書式 CALL DEF UNIV(数式1,数式2)
CALL DEF UNIV(3,15)
数式1 3〜15の範囲で、REMOTEコマンドで使用する機器番号を指定する。
数式2 1〜255の範囲で、数式1で指定した機器番号に対応する機器コードを定義する。
EXTV
機能 外部ビデオ信号の有無を調べる
書式 CALL EXTV(変数)
CALL EXTV(A)
変数 変数には、戻り値として0か1が代入され、
・0は、外部ビデオ信号は入力されていない
・1は、外部ビデオ信号が入力されている
となる。
FRAME/CHAPTER
機能 LDの指定フレーム/チャプターに到達しときに実行するサブルーチン開始行を登録する。
※このコマンドは、再生中にのみ有効で、停止時や、サーチ中は無効となる。
書式 CALL FRAME(数式,GOSUB行番号)
CALL CHAPTER(数式,GOSUB行番号)
CALL FRAME(100,GOSUB 300)
CALL CHAPTER(150,GOSUB 600)
数式 フレーム/チャプター番号を50〜54000までの範囲で指定する
GOSUB行 数式で指定したフレーム/チャプターに達したときに実行する行番号をGOSUBを含め記述しする
FRAME OFF/CHAPTER OFF
機能 CALL FRAME/CALL CHAPTERを無効化する
書式 CALL FRAME OFF
CALL CHAPTER OFF
CALL FRAME OFF
CALL CHAPTER OFF
IMPOSE
機能 スーパーインポーズを切り替える
書式 CALL IMPOSE(数式)
CALL IMPOSE(1)
数式 インポーズモードを指定する。
数式 モード 機能 背景、周辺色
コンピュータモード コンピュータの画像のみが表示 前の状態のまま
スーパーインポーズモード ビデオ入力画像と、コンピュータの合成画像 COLOR,,0が実行されると、周辺色は透明になる
外部ビデオモード ビデオ入力画像飲みが表示 COLOR,0,0が実行されると、背景色、周辺色は透明になる
  ※外部ビデオ入力信号がないときは、モード1,2を指定してもコンピュータモードのまま変化しない。
LCOPY  ※SCREEN 2で有効
機能 表示画面のハードコピーをする
書式 CALL LCOPY([数式])
CALL LCOPY(0)
数式 0または、1で印刷モードを指定する。省略時は、0。
・0は、ポジ画面
・1は、ネガ画面
で印刷する。
LD
機能 LDソフト(プログラムが記録された)を実行する
書式 CALL LD
CALL LD
MUTE
機能 ステレオ入力信号のミューティングをする
書式 CALL MUTE {省略/L/R/OFF}
CALL MUTE L
{省略/L/R/OFF} ミューティングモードを指定する。
指定 機能 チャンネル
省略 L、R両チャンネルのミュート × ×
Lチャンネルのミュート ×
Rチャンネルのミュート ×
OFF L、R両チャンネルのミュートを解除
  ※外部ビデオ入力信号がないときは、モード1,2を指定してもコンピュータモードのまま変化しない。
REMOTE
機能 外部機器をコントロールする
書式 CALL REMOTE(数式,文字式)>
CALL REMOTE(0,”P+W”)
数式 0〜15の範囲でコントロールする機器番号を指定する。
0〜2は予約されており、
・0は、パイオニアLDプレイヤー
・1は、予備
・2は、パイオニアコンポーネントディスプレイ(SD-26/SD-21)
が、割り当てられていので、 3〜15がCALL DEF UNIVで登録できる。
文字式 ファンクションは最大で16ファンクション指定できる。
”+”は省略することが出来る。REMOTE (0,"P+")とREMOTE (0,"P")は同じ。
システムコントロールファンクションは
パイオニアLDプレイヤー
記述 コード 機能
C+ 47 マルチスピード+
C− 46 マルチスピード−
D+ 43 フレーム/チャプター表示
L+ 4B 1/左 音声モニタ
L− 49 2/右 音声モニタ
L@ 4A ステレオ
M+ 58 正方向マルチスピード
M− 55 逆方向マルチスピード
P+ 17 プレイ
P@ 16 プレイ終了
P/ 18 一時停止
S+ 54 正方向静止コマ送り
S− 50 逆方向静止コマ送り
X+ 45 クリア

SD−26/SD−21
記述 コード 機能
C+ 47 チャンネル:L
C− 46 チャンネル:K
F+ 10 チャンネルアップ+
F− 11 チャンネルダウン−
K1 0C 入力セレクタ TV
K2 0D 入力セレクタ ビデオディスク
K3 0E 入力セレクタ ビデオ1
K4 0F 入力セレクタ ビデオ2
O@ 1C 電源ON/OFF
V+ 0A 音量アップ+
V− 0B 音量ダウン−
01 チャンネルA
02 チャンネルB
03 チャンネルC
04 チャンネルD
05 チャンネルE
06 チャンネルF
07 チャンネルG
08 チャンネルH
09 チャンネルI
00 チャンネルJ

その他の機能
記述 コード 機能

ビデオウェイト(LDプレイヤー対象)
SCLOAD  ※SCREEN 2で有効
機能 データレコーダから画面データを読み込んでグラフィック画面に表示する。
データ読み込まれると自動的にSCREEN 2になるが、表示が終わるとすぐにSCREEN 1か0に 戻ってしまうので注意が必要。
書式 CALL SCLOAD[(”ファイル名”)]
CALL SCLOAD(”TEST”)
ファイル名 ファイル名は6文字以内。
省略時は、最初に読み込まれたデータをロードする。
SCSAVE  ※SCREEN 2で有効
機能 画面データをデータレコーダに記録する
書式 CALL SCSAVE ("ファイル名"[,ボーレイト])
CALL SCSAVE ("TEST",1)
ファイル名 ファイル名は6文字以内。
ボーレイト 1は、1200ボー
2は、2400ボー
省略時は、SCREENコマンドで指定したボーレイトになる。
SEARCH
機能 LDプレイヤーにフレーム・チャプターサーチを実行させる
書式 CALL SEARCH(0,{F/C},数式1)
CALL SEARCH(0,F,250)
{F/C} Fでフレームサーチ
Cでチャプターサーチ
を行う。
数式1 0〜54000の範囲で、フレーム/チャプターを指定する。
タイムサーチの場合は、時間1桁と、分2桁で指定する。
SCSAVE  ※SCREEN 2で有効
機能 グラフィック画面に文字列を指定の倍率で表示する
書式 CALL SYMBOL (X、Y),文字列[,横倍率][,縦倍率][,カラー][,方向]>
CALL SYMBOL(32,16),”MSX”,3,2,15,0
(X,Y) 表示位置X,Y座標を指定する
文字列 表示する文字列を指定する。
グラフィックキャラクタを表示する場合は、CHR$コマンドを使う。
横倍率 1〜32の範囲で指定する。省略時は、1。
縦倍率 1〜32の範囲で指定する。省略時は、1。
カラー 0〜15の範囲で指定する。色は、COLORコマンドを同じ。
省略時は、COLORコマンドで指定された色。
方向 0〜3の範囲で回転方向を指定する。
・0は、回転なし(通常表示)
・1は、90°右回転
・2は、180°右回転
・3は、270°右回転
省略時は、0。
VIDEO
機能 スーパーインポーズモードを調べる
書式 CALL VIDEO(変数)
CALL VIDEO(A)
変数 変数には、戻り値として0〜2が代入される。
・0は、コンピュータモード
・1は、合成(スーパーインポーズ)モード
・2は、外部ビデオモード






Return




Copyright 2013 up-c all rights reserved