HB−701FDに搭載されるSONY製のドライブMFD−33Vです。 1DD(片面)のドライブで、FORMAT時360KBの容量になります。(2DDの720KBの半分) |
|
※写真をクリックすると拡大します |
|
トップカバーを外すとヘッドが見えます。1DDなので、ヘッドは片側だけです。 |
|
※写真をクリックすると拡大します |
|
コネクター部です。電源はEI4Pで、12Vと5Vを必要とします。 信号部は、34ピンで、DOS/Vなどと同じです。(1部信号が異なる) それと、切替スイッチが。1〜4で切り替えれるますが、恐らくドライブレター(ナンバー)の設定だと思われます。 ※FDDの取り付け方はこちらへ |